ゼンディカーの夜明けで気になるコンボをいくつか置いていきます。
デッキ構築の参考になれば幸いです☆彡
さぁ、イコリア環境も始まりましたが、さくっと残りのアーティファクト、土地のレビューに行きましょう。
プレオーダーってアメリカ時間開始なんですね。
日本時間0時に正座待機していて肩透かしをくらった月猫です(´;ω;`)
さてさて多色は枚数多すぎなので何回かに分けていきます。
イコリア:巨獣の棲処のレビューですが大人の事情によりレアカードのみしていきたいと思います(;´Д`A “`
カード枚数多すぎて思ったより負担デカかった(汗
枚数少ない分、思うところを掘り下げて書いていけるとよいですね☆
それでは『青』のカード行ってみませう!
『イルーナの神話』
パーマネントのコピートークンを作成し、発動時に赤緑のマナが使用されていればコピーしたパーマネントがクリーチャーなら格闘も付くよといった効果ですね。大きなクリーチャーをコピーできれば強そう。緑絡めたデッキなら3ターン目4マナクリーチャー、4ターン目にこのカードを発動というながれがいけますね。『イリーシア木立のドライアド』がこういった今回の色指定のあるカードと相性がいいので緑がらみは面白そう。パーマネントのコピーで相手のカードも対象にできたりクリーチャーでないカードも対象にできるのでどんな使われ方がするのか楽しみな1枚かも。
『海駆けタコ』
2マナで変容できる軽量クリーチャー。瞬速までついているので『塩水生まれの殺し屋』とか相性良さそう。終盤のクリーチャーに変容してもいいし、どのタイミングでも無駄になりにくく結構カード引けるんじゃないでしょうか。たぶん普通に強い。
『サメ台風』
6マナエンチャント。クリーチャーでない呪文を唱えるたびにマナコストと同じサイズの飛行クリーチャー・トークンが出るというとんでもカードですね。赤の『創案の火』とかと絡ませたら面白そうかも。サイクリングにまでXコストでヤバイ臭いしかしないんですがw
『大食の巨大鮫』
『エリマキ神秘家』みたいなカードですね。クリーチャーを打ち消すことが多いんでしょうけど普通に強そう。コストがやや重い感じがするのでどうかな。シミフラで使えるかは微妙なラインな気がしますがクリーチャーが環境になるなら選択肢に入ってくるカードなのかも。
やっぱりレアカードはどれもそれなりに強いカード多いですね。
今回の青レアはネーミングが突っ込みどころだらけですね。
サメ台風も大概だし神話なのにレアカードだしσ(^_^;)
次回は『黒』ですね。それではまた~(* ̄▽ ̄)ノ